採用情報
説明会名 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
キャリタス合同企業説明会 | 2025年5月31日(土) | 石川県産業展示館2号館 |
県内13社の人事担当者による交流会 | 2025年5月31日(土) | TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口3階 |
マイナビキャリアISキャリア発見フェア(対面) | 2025年6月15日(日) | 石川県産業展示館4号館 |
ほくりくに決めようUIターン就職フェア | 2025年6月28日(土) | 都立産業貿易センター浜松町館5階展示室(北)
(住所:東京都港区海岸1-7-1) |
マイナビキャリアISキャリア発見フェア(WEB/北陸) | 2025年6月29日(日) | オンライン |
2026年卒の学生の皆様を対象とした会社説明会を以下の通り開催いたします。
※この度、業績好調につき、技術職において追加募集を開始いたしました。
つきましては6月に会社説明会を開催いたします!
※説明会は事前予約制です。マイナビ2026より参加申込を行って下さい。
※当社の選考に進んでいただくには、この会社説明会への参加が必須になります。
【オンライン開催】
開催日 | 時間 | WEB視聴方法 |
---|---|---|
2025年6月3日(火) | 13:30-14:30 | 開催日前にログインURLをマイナビメッセージを通じてお送りいたします |
2025年6月11日(水) | ||
2025年6月17日(火) |
会社概要説明
選考フローのご案内
※ 会社説明会終了後に、適性検査のIDを配布します。
STEP1
Webエントリー
まずはマイナビからエントリーをお願いします。
STEP2
会社説明会(当社開催)参加
※会社説明会終了後に、エントリーシートと適性検査のご案内をいたします。
STEP3
書類選考
・適性検査受験
・マイナビWEBエントリーシート提出
STEP4
面接
STEP5
内々定
応募資格 | 2026年3月卒業予定者 |
---|---|
募集職種 | 技術職 |
募集学科 | 学部学科不問 |
募集人数 | 1~5名程度(予定) |
初任給 | 修士了/243,900円 大学卒/237,000円 高専卒/223,400円 |
諸手当 | 通勤費支給(公共交通機関:全額支給 / 車通勤:一部支給)、時間外勤務手当、住宅手当(35,000円を上限に支給/※条件あり)、世帯手当等 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(6月、12月) |
休日 | 年間120日以上(休日:完全週休二日制(土日・祝祭日)、年末年始、5月1日) |
休暇 | 有給休暇 初年度15日 2年目以降20日(時間単位での取得可能)、ゆとり休暇5日、特別休暇(結婚・忌服・産前産後・子の看護等) |
福利厚生 | 持株会(北陸電力)、確定拠出年金制度、会員制福利厚生サービス、在宅勤務、フレックスタイム勤務、短時間勤務、育児休業、介護休業等 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
勤務地 | 石川県、富山県、福井県 |
勤務時間 | 通常勤務/8時40分~17時20分
※職種により交替勤務あり |
エントリーや会社説明会の予約はどのようにして行えばよいですか。
エントリー及び会社説明会の予約はこちらで行って下さい。
会社説明会に参加しなくても、選考に進めますか。
選考に進むためには、会社説明会に参加いただくことが必須となっております。 また、開催日につきましてはこちらでご確認ください。
採用スケジュールを教えてください。
採用スケジュールはこちらでご確認ください。
技術職は、電子系・電気系・情報通信工学系の学科を専攻していないと採用の対象にならないのですか。
総合職・技術職ともに、学部・学科を問わず採用しています。
入社後の研修はどのようになっていますか。
入社後1か月は新入社員研修を受けます。また入社後1年間はOJT期間で実務を通して学んで頂きます。また、部署・階層別に研修があります。
業務を行う上で必要な資格はありますか。
総合職で必要な資格というのは特にありません。技術職においては、電気通信事業法で定められている、通信事業者が1人以上必要な資格として電気通信主任技術者などがあります。資格取得については、国家資格または弊社指定の資格を取得した場合、祝い金が贈呈される資格取得支援制度(5千円~10万円)があります。
配属先はどのように決まりますか。
採用面接時の本人の希望内容、各部署の状況、本人の適性などを考慮して、決定します。
部署異動はありますか。
本人の希望・適正、各部署の状況などを考慮し、行われます。
勤務地はどのようにして決まりますか。
本人の配属部署の状況を考慮して決定します。
転勤はありますか。
事業所が金沢市、富山市、福井市の3カ所にあるため、北陸三県内での転勤の可能性があります。
福利厚生について教えてください。
持株会(北陸電力)、確定拠出年金制度、会員制福利厚生サービス、在宅勤務、フレックスタイム勤務、短時間勤務、育児休業、介護休業などがあります。
休日・休暇制度について教えてください。
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、5月1日が休日です。また、有給休暇が初年度15日、2年目以降20日が与えられます。その他にも特別休暇として、結婚休暇、忌服休暇などや、ゆとり休暇として年間5日の休暇が与えられます。
男性と女性の割合を教えてください。
社員の男女割合は9割が男性、1割が女性となっています。
女性は活躍していますか。
女性社員も男性社員同様に活躍しています。男女の分け隔てなく、各職種において同様に活躍のチャンスがあります。 また産前産後休暇のほかに、育児休業制度や短時間勤務制度もあり、男女ともに必要に応じて取得できます。
会社案内パンフレットを、希望される方に送付いたします。
つきましては、以下のメールアドレス宛に下記の内容を記載のうえ、メールを送付して下さい。
メールアドレス:saiyo@htnet.co.jp
件名 :パンフレットの郵送受け取り希望
本文 :「送付先の住所」「大学名」「氏名」「希望部数」