「LANSCOPE」 IT資産管理ツール

.jpg)
組織の資産管理・内部不正対策・ウイルス対策をオールインワンでカバーします。発売当初からご提供している「オンプレミス版」に加え、スマホ管理が可能な「クラウド版」も提供しており、国内万社を超えるお客様にご利用いただいています。
概要
LANSCOPE エンドポイントマネージャー は、IT資産管理/内部不正/外部脅威対策を1つのツールとして提供することで、シンプルなITマネジメントを実現します。
これまでかかっていた運用コスト/時間/リソースの大幅な削減が可能となります。
これにより、セキュリティリスクを下げながら、企業が本来なすべきことに集中できる環境をご提供いたします。
業務に負荷をかけない設計
ネットワーク負荷の軽さ
ログ送信時のネットワーク負荷は、Excel A4ドキュメントを1枚印刷した時の160分の1ですネットワークアナライザを開発していた技術があるから実現できた圧倒的な性能です。

ログ保存容量の少なさ
人が操作した内容を判別する仕組みで、必要のシステムログなどをフィルタします。他社製品の約5分の1までログ保存容量を抑え、HDDを圧迫しません。

クライアント負荷の軽さ
他社製品の常駐エージェントと比べて、XenApp™サーバーに40ユーザーがアクセスした時のCPU負荷を3分の1に抑えています。

システムの負荷分散
サーバーを集計/閲覧用とデータ収集用に分けることでシステムの負荷を分散しています。大規模環境でも運用可能な構成で、4万台のPCを管理している実績があります。

クラウド版
こんな人にオススメ
-
クラウド版
サーバーの管理やバージョンアップに運用コストをかけたくない
-
クラウド版
PCだけでなく、スマホ・タブレットもまとめて管理したい
-
クラウド版
社内LANに接続されないテレワークデバイスもリアルタイムに管理したい
特徴
-
IT 資産管理ツールをクラウド化
一般的なIT 資産管理ツールと同等のPC 管理に必要な機能を網羅。社内のシステムのクラウドシフトを推進するお客様において、IT 資産管理ツールのクラウド移行を支援します。
-
所在を問わないデバイス管理を実現
デバイスがインターネットに接続されていれば、オフィスワークやテレワーク、これらを組み合わせたハイブリッドワークにおいても、デバイスの所在を問わず管理できます。
-
PC・スマホを一元管理
iOS・Android 管理に欠かせないApple Business Manager・AndroidEnterprise に対応。PC だけでなく、現在多くの組織で利用されるスマホ・タブレットの管理をエンドポイントマネージャークラウド版で実現します。
– PC・スマホの一元管理を支援する豊富な機能 –
-
IT資産管理
資産情報の自動取得やアプリ配信でPC・スマホ・タブレットのIT資産管理を効率化します。
-
操作ログ管理
アプリの利用、Webサイトの閲覧、ファイル操作、Wi-Fi接続など、「どのPCで」「誰が」「いつ」「どんな操作をしたか」など PC の利用状況を把握できます。
-
レポート
PC・スマホ・タブレットの利用状況を見える化するレポートが出力されます。
-
セキュリティ
デバイスの利用制限やOSアップデート管理を支援万が一の紛失時にはリモートロックやワイプで対応します。
-
位置情報
デバイスの位置情報を自動取得し万が一のときの所在確認にも効果を発揮します。
-
AIアンチウイルス
連携することで、マルウェアに感染してしまった直前の操作を特定。原因の追求や再発防止に活用できます。
オンプレミス版
こんな人にオススメ
-
オンプレ版
サーバーの管理は自社で行いたい
-
オンプレ版
AzureやAWSなど保有しているIaaS基盤で利用したい
-
クラウド版
インターネットに接続されないデバイスもまとめて管理したい
特徴
-
膨大なログが運用できるレポート
PCの操作履歴の中から社内ルールに反する操作だけを抽出し自動でレポーティングします。アイコンの有無から問題操作の有無を判断できるので、簡単にログを運用できます。サポート切れOSやセキュリティパッチ未適用端末も視覚的な把握が可能です。
-
マルチOS・グローバル対応
WindowsはもちろんMacにも対応し、海外PCも含めたOSを問わないIT資産管理を実現します。コンソールの英語表示も可能で、端末情報の自動収集、ソフトウェアの管理や配布、一括インストールなどの機能があります。
– 必要な機能だけを選んでコストを抑えて導入-
-
IT資産管理
ハードウェア/ソフトウェアの情報を毎日更新し、管理業務の手間を軽減します。
-
操作ログ管理
業務効率を下げずにセキュリティモラル向上や問題発見を可能にします。
-
Webアクセス管理
Webサイトの利用を監視し、不正サイトへのアクセスを制御します。
-
デバイス制御
USBメモリなどのデバイス利用を制御し重要な機密データの情報漏洩を防止できます。
-
メール管理
メール送信を適切に管理し、情報漏洩リスクを低減できます。
-
アプリID監査
システムID利用を把握し監査対策に活用できます。
-
サーバー監視
ファイルサーバーを監視しセキュリティ監査に活用できます。
-
不正PC遮断
ネットワーク上の機器を検知し不正な接続を遮断します。
-
クラウドファイアウォールゲートウェイサービス
「HTNet-Ether」からダイレクトにセキュアなインターネット接続を提供するゲートウェイサービスです。ファイアーウォール機能を備え、安全なインターネット接続とリモートアクセス環境をご提供します。
-
エンドポイントセキュリティ
AI (人工知能)エンジンを搭載した次世代型アンチウイルス製品です。従来のパターンファイルマッチングと異なり、ファイルの特徴からAIが判定する「予測脅威防御」による 99%の高い検知率でセキュリティリスクから守ります。
-
「Soliton OneGate」 多要素認証サービス
オフィスWi-FiやVPNなどのネットワーク認証からクラウド利用まで、情報資産へのアクセスを承認したユーザーとデバイスに制限するID認証サービスです。デジタル証明書による多要素認証(MFA)でクラウドに点在する企業の情報資産を不正アクセスから守ります。